2010-01-01から1年間の記事一覧

Eclipse3.6で開発環境の構築

Eclipseを3.4から3.6にアップグレードしてみた。 それに伴ってプラグインも新しく入れなおしたのでその覚え書き。

トランザクション管理 -テーブルをロックする際の注意点

MySQLでテーブルのロックを試していて、ちょっと理解に時間を食った箇所の覚え書き。 テーブルをロックする際の注意点 MySQLでテーブルをロックする際は、そのトランザクションで利用するすべてのテーブルをロックしなければならない。 ロックしなかったテー…

トランザクション管理について

MySQL MySQLではデフォルトのテーブル形式がMyISAMになっている。 MyISAMでは高速に動作する代りにトランザクション管理を行うことができないようになっている。 そこでトランザクション管理を行いたい場合は、テーブル形式をInnoDBに変更する必要がある。 …

CentOSサーバのバックアップ方法の検討

現在利用しているCentOSで「サーバ(グローバルIP)の特定のディレクトリのバックアップを取って、それをバックアップ先の外部PC(プライベートIP)から自動的に取得する。」ということをやってみた。 その覚え書き。

Subversionサーバの構築

WindowsとLinuxの両環境で動くアプリケーションの開発をやっていて、なんとか両環境でソースコードを同期させたいなーと思っていた。 Dropboxなどのソフトを利用することも考えたが、今回は subversion を利用してLinuxの開発環境にバージョン管理用のサーバ…

mmm-modeを利用してhtmlファイル内のJavaScriptを見やすくする

ダウンロード 下記サイトから mmm-mode-0.4.8.tar.gz をダウンロード。 MMM Mode | Download MMM Mode software for free at SourceForge.net インストール mmm-modeディレクトリに移動して、下記のコマンドを実行。 (ちなみに自分の環境はWindowsでMinGW+ms…

emacsの設定ファイルを分割

.emacsがごちゃごちゃしてきたので設定ファイルを分割してみることにした。 Googleで調べたところ、init-loader.elというものがあるらしいので使ってみる。

bouncycastleライブラリのインストール

Javaでbouncycastleライブラリを利用する機会があったのでそのメモ書き。

Makefileの処理をWindows用とLinux用で分岐させる方法

WindowsとLinuxの両方のプラットフォームで動くソフトを作っているとき、これまではMakefileをWindows用とLinux用で別々に用意し、手動で使い分けていた。 でもそれもめんどくさくなってきたので、Makefileの処理を自動で分岐させたいなと思っていたところ、…

emacsのメジャーモードの設定

emacsで Makefile Makefile.lin Makefile.win Makefile_xxx なんかをすべてMakefileモードで操作できるように以下の設定を.emacsに追記した。 ;; makefileモード (setq auto-mode-alist (append '*1 *1:"Makefile\\..*$" . makefile-gmake-mode) ("Makefile_…

WindowsとLinuxのOpensslの共有ライブラリ名の違い

Linux Windows 共有ライブラリ libcrypto.so libssl32.dll,libeay32.dll Windowsでクロスコンパイルしようとしたときにlibcrypto.soに相当するライブラリが分からず苦労した。 参考URL Software/OpenSSL for Windows - limber.jp

WindowsでJavaのコンパイルが通らない…

Ubuntuで作ったJavaのプログラムがWindowsに移してやるとコンパイルできなくなってしまった。 エラーメッセージを見ると文字化けが起こっていたので文字コード関連と推測。プログラムの文字コードを調べるとUTF-8になっている。いろいろ調べてみると、Javaで…

gtagsをインストール

gtagsをインストールしてみた。 ファイルを入手 GNU GLOBAL source code tag system インストール gtags/bin以下のファイルをパスの通っている場所にコピーする。 また、gtags/share/gtags/gtags.elをemacsのlispを置いている場所にコピーする。 設定 .emacs…

auto-complete.elをインストール

emacsにauto-complete.elをインストールしてみた。 ファイル入手 まず、下記URLからファイルをダウンロードする。 Auto Complete Mode - GNU Emacsのための最も賢い自動補完機能 インストール ファイルを解凍したら、以下のコマンドを実行。 $ emacs -batch …

Tomcatの起動スクリプトを作成

現在メインで使っているUbuntu10.04にはTomcatをaptとか使わずに入れている。 なので起動スクリプトがない。 そこで、気まぐれでTomcatの起動スクリプトを書いてみることにした。

UbuntuにCassandraをインストールしてみる

最近KVSについて勉強していて、本を読むだけではピンと来ないので実際に使ってみることにした。 今回は、CassandraというApacheプロジェクトのひとつのソフトウェアをインストールして使ってみる。

アプリケーションの管理方法の改善

今までは、aptなどのパッケージ管理ツールを利用せずにインストールしたソフトウェアに関して、適当な場所に置いていた。 それでもきちんと管理できれば、特に問題はないのだが、なにぶん手作業でインストールするソフトウェアが増えてきたので、一元管理す…

UbuntuのテーマをMac風にする方法

これまで「Mac4Lin」を利用してUbuntuをMacっぽくしていたが、最近「Macbuntu」というソフトウェアがあるということを知ったので試してみた。

VMWareにUbuntu10.10をインストール

VMWareにUbuntu10.10をインストールしてみた。

OS判定

JavaScriptでOSに依って異なる処理を行いたい場合、下記のようになコードで実現できる。 if(navigator.userAgent.indexOf("Win") != -1 ){ // Windows系OSでのみ実行されるスクリプト } if(navigator.userAgent.indexOf("Mac") != -1 ){ // MacOSでのみ実行…

pushd, popd とは?

初めて知ったが pushd, popd というコマンドがあるらしい。

emacs でHTML

普段、HTMLはEclipseのプラグインのAmaterasを利用して書いているのだけれど、emacsにHTML用の拡張があるようなので試してみた。

改行コードを置換

WindowsとLinuxの改行コードの違い Windowsで作成したテキストファイルをLinuxで開くと行末に ^M という文字が表示される。 これは、Windowsの改行コード(CR+LF)とLinuxの改行コード(LF)が異なることによって起こる。 置換方法 Linux側でWindowsの改行コー…

emacsの設定

キーバインドの変更 emacs に補完機能があることを初めて知った(゚д゚)! ただ、割り当てられてるのが "M-/" で自分的にはちょっと使いづらい。 そこで、キーバインドを変更してみることにした。

sudoでコマンドを実行する際にもaliasを有効にする

sudo でコマンドを実行すると、なぜか .zshrc に書いている alias の設定が効かない。そこで、下記のサイトを参考に設定した。 bash や zsh の alias を sudo でも使えるようにする - trial and error設定方法としては、.zshrc に新しく下記の alias の設定…

Firefoxでアドオンの更新も削除もできなくなったときの対処法

なぜかFirefoxの特定のアドオンが更新も削除も効かなくなってしまった。 更新や削除の操作を行ってからFirefoxを再起動しても、"再起動すると変更が反映されます"とかいうメッセージが表示されたまま…

さよならbyebyeの歌詞が泣ける…

久しぶりに"さよならbyebye"を聞いていて、歌詞が気になったので調べてみた。歌詞がかなりいい…恋人と別れた後とか、聞くタイミングによっては泣いてしまう気がする。

サクラエディタでmigemoを利用したインクリメンタルサーチ

下記URLからC/Migemoをダウンロードする。 KaoriYa.netダウンロードしてきたファイルを解凍し、migemo.dll, dictフォルダ を sakura.exe と同じフォルダにコピーする。サクラエディタを起動し、共通設定の支援タブを開き、設定を行う。後はお好みで、共通設…

Keysnailでmigemoを有効にする。

あらかじめ、XUL/Migemoをインストールしておく。 XUL/Migemo :: Add-ons for Firefoxそして、PRESERVE エリアに以下の設定を記述。 //migemo 有効に prompt.useMigemo = true; prompt.migemoMinWordLength = 3; 参考URL さようなら keyconfig、こんにちは K…

SSHのインストールと設定

インストール 以下のコマンドを実行。 yum install openssh 設定 セキュリティを考慮して /etc/ssh/sshd_config を設定。 #ポートを変更 well-known port は避ける Port xx #パスワード認証は no PasswordAuthentication no #公開鍵認証は yes PubkeyAuthent…