pushd, popd とは?

初めて知ったが pushd, popd というコマンドがあるらしい。
これらはそれぞれ、

pushd path
(cdと同じく)pathをカレントディレクトリにした上で、shellが内部的に持っているディレクトリスタックにcd先のパスを押し込む。

popd
ディレクトリスタックをpopして、popされたディレクトリをカレントディレクトリにする

というような役割を持ったコマンドらしい。
確かに便利そうなコマンドである。

また、

pushd -

とすることで、過去に移動したディレクトリの一覧も表示されるので、併用すると効率的に作業が行えそう。

404 Blog Not Found:tips - 君はpushd|popdを知っているか?